TAG

理科

融雪剤ってなに?

今日は雑学です。 今日から四月ということで、かなり暖かくなって桜も満開ですね。 しかし今年の初めは北海道などで記録的な大雪となったようです。 そこで道路に降り積もった雪が凍ってスリップ事故が起きないように道路に撒かれるのが 融雪剤です。 これの主成分は塩化ナトリウムや塩化カルシウムなどで、まあざっくり言うなら塩ですね。 ではなぜ雪に塩を撒くと凍りにくくなるのでしょう? 理科の実験で氷に塩を振って温 […]